〝和薫洋彩”
2017.04.02
着物が お洋服に!!
と聞くと…余りピント来ない方も多いはず
今からご紹介する、服飾デザイナー「三村はじめ」さんの作品を見ると
イメージが変わってしまいますよ(^O^)
第一ホテルのギャラリーケイで展示会が開催されました。
えっ‼着物がこんなにステキなワンピースに…
普段に着られそう…
と驚いた私‼
今回の展示会のテーマは「ドレープ ドレープ」
着物が持つ重みやとろみを活かして、直線的なイメージではなく
丸みのあるシルエットを作っていらっしゃるのがわかります。
と聞くと…余りピント来ない方も多いはず
今からご紹介する、服飾デザイナー「三村はじめ」さんの作品を見ると
イメージが変わってしまいますよ(^O^)
第一ホテルのギャラリーケイで展示会が開催されました。
えっ‼着物がこんなにステキなワンピースに…
普段に着られそう…
と驚いた私‼
今回の展示会のテーマは「ドレープ ドレープ」
着物が持つ重みやとろみを活かして、直線的なイメージではなく
丸みのあるシルエットを作っていらっしゃるのがわかります。
入った瞬間、和と洋の融合に目を奪われました!
ワンピースはドレープを活かしたデザインがステキですね
コートは裾にファーが付き、なんと裏地は絞りの生地ではないですか⁉
コートは裾にファーが付き、なんと裏地は絞りの生地ではないですか⁉
絹独特な発色と、片側にドレープを作ることで女性らしいラインに。
ジャケットは帯でできていて、柄のでかたが絶妙です。
ジャケットは帯でできていて、柄のでかたが絶妙です。
体が入ったとたん立体的に見える、体型カバーにもなるワンピース。
想像するだけで、楽しいですね🎵
想像するだけで、楽しいですね🎵
赤のドレスは、エムファタールのオーナーも大好き♥
華やかな朱色(長襦袢)を使い、花柄などの生地を組み合わせて作られた1枚 。
うっとりしちゃいます(^з^)-☆
華やかな朱色(長襦袢)を使い、花柄などの生地を組み合わせて作られた1枚 。
うっとりしちゃいます(^з^)-☆
ワンピースに見えますが、実はツーピース!
沢山のブルー系の生地を集めて作っているいらっしゃるそう。
着物の生地のせいか
可愛いくなりすぎないところがいいですね。
沢山のブルー系の生地を集めて作っているいらっしゃるそう。
着物の生地のせいか
可愛いくなりすぎないところがいいですね。
元々着物だったとは思えないシルエット
生地のこだわりや特性を活かした《和洋服》は感動的でした。
ご興味をもたれた方は「Begin」というブランドで直接オーダーを受けていらっしゃるそうです。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.3d-238.co.jp/
生地のこだわりや特性を活かした《和洋服》は感動的でした。
ご興味をもたれた方は「Begin」というブランドで直接オーダーを受けていらっしゃるそうです。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.3d-238.co.jp/
お家で眠っている着物を素敵なドレスとして生まれ変わらせてはいかがでしょう。
世界にひとつだけの《和洋服》に。
emazoでした(^-^)/
世界にひとつだけの《和洋服》に。
emazoでした(^-^)/