ISAKAのHappyコーデダイアリー
2019.12.20
世界の気候が変化し続け、日本の季節感もなくなってきたと言われていますが、ファッションにおいては秋冬シリーズへ激変!
〝ポップな色とエッジィなデザイン満載の夏オシャレ〟も大好きなISAKAですが、やはり秋から冬への重厚感溢れるファッションには毎回魅せられてしまいます。
夏はどうやらコンサート通いも休憩。
夏はどうやらコンサート通いも休憩。
おすすめイベントもないのか社長からのお誘いもなく、当然ISAKAコーデもお休みでした。
でしたが・・・芸術の秋、オシャレの季節の到来と共に様々な誘惑が!!
ISAKAのコーデアイデアもフル活動です。
それでは、張り切ってスタートです。
☆9月26日 木曜日
宝塚歌劇 星組公演
「 GOD OF STARS ~ 食聖 ~ 」
「 Eclair Brillant ( エクレール ブリアン ) 」
宝塚歌劇 星組公演
「 GOD OF STARS ~ 食聖 ~ 」
「 Eclair Brillant ( エクレール ブリアン ) 」
<やっぱり紅さん素敵です。>
こんな気持ちははじめてです。
大人になってから観た宝塚は優雅でゴージャス、そしてクール。
スポットライトをあびて輝くタカラジェンヌたちの姿を観る度にISAKAも不思議な高揚感を感じていました。
ドタバタと慌ただしく過ぎる日常のなかで「そういえばもうすぐ宝塚観劇の日‼」と思い出すだけで、不思議とパワーが湧いてきて、何をしていても笑顔になるのです。
2017年6月に「 スカーレット・ピンパーネル 」で星組トップになった紅さんの退団が発表されてからは、今までの舞台でのお姿を思い出しては胸がキュンとして涙が溢れてくるほどでした。
サヨナラ公演の演目は「 GOD OF STARS ~ 食聖 ~ 」。
ゴージャスでスタイリッシュな現代のアジアを舞台に展開するアジアン・クッキング・コメディ。
超カッコいいお姿を目に焼き付けたい気持ちもありましたが、この役どころは芸達者な紅さんでなければ演じきれなかったのではと納得。
関西出張の際に大劇場で観ていた社長からの事前情報で「レビューの燕尾服のところがすごくいいのよ。風林火山の三味線の音がね~」とは聞いていましたが、実際に目にした瞬間、音を感じた瞬間、感動で鳥肌がたちました。
メチャクチャカッコいいーーー❤
こんなに大事な日のコーディネートは、最近手に入れた個性的なCHANELバッグ。
黒のシャネルツィードにプラスチックのロボットモチーフという、なんとも大人可愛いでしょ🎵
ロボットのポイントがグリーンなので Rinascimento のグリーンのジャケットを合わせてみました。
<ロボットモチーフわかりますか?>
☆10月2日 水曜日
宝塚歌劇 星組公演
「 GOD OF STARS ~ 食聖 ~ 」
「 Eclair Brillant ( エクレール ブリアン ) 」
宝塚歌劇 星組公演
「 GOD OF STARS ~ 食聖 ~ 」
「 Eclair Brillant ( エクレール ブリアン ) 」
<水色が宝塚劇場、ピンクが東京宝塚劇場。
中身は同じでした。フアンの方なら両方欲しいですね。>
紅さんのサヨナラ公演ですもの。
せっかくなので2回目です。
社長は3回目(笑)
本当に本当に最後なんですね。
寂しい気持ちはあるものの、同じ演目を2回観るのははじめての経験です。
2回目ともなるといつもは目のいかないところにも目がいくようになり「この人はあの人とカップルだったのね。」「あんな隅っこでお酒をこぼしてたの。」等々色々なことが見えてきてとてもおもしろいのです。
次回から舞台は余裕があったら2回観ましょう。
新しい発見がありそうです。
<全面ラインストーン✨>
宝塚の舞台でも光負けしないような全面ラインストーンのパンツ。
こんなときではないと登場できないので思いきってはいてしまいました。
こんなにもキラキラ光る特別なパンツなので、とっておきのステージを用意してあげないといけませんね。
次回のお目見えはエムファタの30周年記念パーティーで!
<穴あきのトップスでエッジィに。>
☆11月12日 火曜日
LE VELVETS
WORLD MUSICAL
Bunkamura オーチャードホール
LE VELVETS
WORLD MUSICAL
Bunkamura オーチャードホール
LE VELVETS( ル ヴェルヴェッツ )は柔らかく、上品で滑らかな生地「 Velvet 」( ヴェルヴェット )に由来する名前で、テノール3人、バリトン1人の男性4人の日本のヴォーカルグループです。
クラシックはもちろんロックやポップス、ジャズ、日本の民謡に至るまで様々なジャンルの歌を自在に表現して独自の世界を作り上げています。
「身長180㎝以上、音楽大学卒」の条件でオーディションを経て合格し結成したグループということは知っていたのですが、さすがの歌声🎵
個々の魅力をいかした、それぞれの活動も気になるところです。
個々の魅力をいかした、それぞれの活動も気になるところです。
早速チェックしなくてはいけませんね。
<社長のアドバイス通りのコーディネート。>
「ブルーと黒なのにゼブラ柄っていうのが素敵なのよ。」と社長からの連絡。
今季らしい大人配色にISAKAも一目惚れ❤
「黒の細身のパンツに合わせるとISAKAらしいわよ!」とのアドバイス。
長い付き合いとはいえISAKAの〝 今 〟を的確に教えてくれる社長に感謝ですねm(._.)m
<観劇後の食事も楽しみのひとつです。>
※「アンコール!」「アンコール!!」「アンコール!!!」・・・
それでは、皆様の熱い声援にお答えして~
夏にお邪魔した素敵な舞台のお話です。
☆7月24日 水曜日
勝野 洋 古稀記念舞台公演
〈 HOTEL MONBLANC 〉
俳優座
勝野 洋 古稀記念舞台公演
〈 HOTEL MONBLANC 〉
俳優座
勝野洋さん、奥様のキャシー中島さん、お子さんたち、勝野ファミリー結集の舞台第4弾。
海が一望できる老舗ホテル〈 HOTEL MONBLANC 〉が舞台の群像劇です。
俳優以外にもロックやロカビリーシンガーとしても有名な尾藤イサオさん。
ホテルの支配人役として出演していて、なんともいい味を出しています。
もちろんエムファタの顧客様・上島尚子様もホテルに滞在する未亡人役として出演していらっしゃいます。
( そして今回はご主人様も! )
前回の舞台でもエムファタのお洋服をとても素敵に着こなしてくださった上島様。
今回は未亡人役とのことで黒いお洋服をシーン毎にコーディネートされていてとても綺麗でした。
<記者発表の様子。>
事前にお話は伺っていたのですが、今回は立ち回り?もあるとのことでISAKAのほうがハラハラ、ドキドキ。
ドキドキといえば、なんとビックリ‼隣のお席が俳優の松村雄基さんだったのです。
正確にいうとISAKAの隣が社長、社長の隣が松村雄基さんだったのですが・・😅
上島様の前回の舞台「祖国への挽歌」での共演がご縁で観にいらしていたようです。
ボディラインが青年のようで最初は全く気づかないほどでした。
<勝野さんの懐かしいポスターがたくさん展示してありました。>
グリーン地にブラウンのボタニカル柄とストライプのタンクトップとワイドパンツ。
羽織るだけでトレンド感抜群のラメのボレロカーデガン。
Rinascimentoのキラキラゴールドバッグで目一杯夏してます(笑)
最近発見したのですが、洋服、アクセサリー、バッグ、靴グリーン系を案外持ってます。
ブルー系が多いと思い込んでいたのはデニム好きだからなのかもしれませんね。
いかがでしたか?
アンコールにふさわしい素敵なお話だったでしょう。
気合いを入れてクリスマスを迎えた時代は過ぎてしまいましたが、ワクワク、ドキドキする待ち遠しい気持ちは今も健在です。
昨年も行ったカテドラル教会やバリトンの駒田敏章さん、ヴァイオリンの古澤巌さん・・・
Part10はクリスマスシリーズの予定です。
ISAKA
ISAKA