エムファタール・プチ DIY
2022.06.07
さぁ、エムファタール・プチDIYのスタートです!
お天気を心配していましたが、見事に晴天。
雨だと湿気で壁紙が浮くことがあるとか・・・
ラッキーな滑り出しです。
今日の主役は、gleam のオーナーネイリストさん、1日職人に変身です。
爪というあんな小さなスペースに世界を描くお仕事とは真逆に、ご自分よりずっと高い壁とやり合うDIY。
何かを創造できる人は何だって造ることができるのね、とクールに人間観察したくなります。
<WALPさん、どこまでも丁寧、とことんのプロ対応に感激です>
WALPAさんが丁寧に制作してくださったイメージ画や見取り図を手に、まずは両面テープから。
壁一面に縦に、横に、そして斜めに。そして丁寧に壁紙をセットしていきます。
<始まりました!テープ処理>
少しズレるだけでグンとレベルダウン、冴えなくなります。
うわぁ、さすがですね、職人さん(しつこいですが本職はネイリストさん)!
<ホント、階段は大変ですね ネイリストさん、感謝です>
その後の力仕事は私達にお任せあれ、です。
ヘラで押さえ、ローラーでごしごし。
高い所はもちろん我らが担当いたします。
こうして壁一面に〈ピンク&プランツ〉が広がり、エレガントなボタニカルワールドが出来上がりました。
お洒落でコケティッシュ、少し妖艶な雰囲気も感じられ、壁一枚でショップを物語ってさえくれているようです。
壁に合わせてアートも変えてみましょう!
階段脇のディスプレイにも力がはいります。
さぁ、皆様、優しい夏の風とともにエムファタールへようこそ!
どうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
まだ内緒ですけれど、次回はダイナミックなジャングル展開で~と既に計画中です。
Thanks to WALPA and gleam.
MOTOKO S